基本の表書き

【基本の表書き】祝傘寿

表書き一覧へ戻る



概要

9月第三月曜日は敬老の日である。
2002年(平成14年)までは9月15日であった。
2001年に成立した祝日法改正、
いわゆるハッピーマンデー法により、
成人の日敬老の日体育の日、(のちに海の日)が、
第2または第3月曜日になり、
年により変動されることになった。

傘寿(80歳)のお祝いや敬老の日のプレゼントなどに使われる。

祝傘寿

読み方

しゅく-さんーじゅ
さんじゅをしゅくす

用途

傘寿のお祝いや敬老の日のプレゼントの掛け紙(のし紙)の、
表書きにする。

特記事項

傘寿とは数えで80歳のことである。

満年齢なら79歳のことである。

傘という字の略字が、
」と「」を合わせたように見えることから。

この字が末広がりなことから、
傘寿になったともいわれている。

また、男性の場合は、
杖朝じょうちょう」という場合もある。
これは古代中国(前漢の時代)では、
80歳になると、
朝廷内でも杖をついて歩くことを許されたことによる。

傘寿のお祝いは、
黄色(金色)紫色のものを送ったり、
身につけたりする。
紫色なのは古希、喜寿と同様で高貴な色だからだが、
黄色(金色)なのは稲穂をイメージしている。

見本




-基本の表書き

© 2024 備忘録.site Powered by AFFINGER5