基本の表書き

【基本の表書き】祝茶寿

表書き一覧へ戻る



概要

9月第三月曜日は敬老の日である。
2002年(平成14年)までは9月15日であった。
2001年に成立した祝日法改正、
いわゆるハッピーマンデー法により、
成人の日、敬老の日、体育の日、(のちに海の日)が、
第2または第3月曜日になり、
年により変動されることになった。

茶寿(108歳)のお祝いや敬老の日のプレゼントなどに使われる。

祝茶寿

読み方

しゅく-ちゃ-じゅ (しゅく-さ-じゅ)
ちゃじゅをしゅくす (さじゅをしゅくす)

用途

茶寿のお祝いや敬老の日のプレゼントの掛け紙(のし紙)の、
表書きにする。

特記事項

茶寿とは数えで108歳のことである。

満年齢なら107歳である。

」という字は「八十八」「」「」に分解できる。

88+10+10=108
その為、108歳のお祝いとなった。

茶寿のお祝いは茶色のものを贈ると思いきや、
茶寿以降は特に「還暦=赤」のようなものはない。

100歳を超える人が少なかったため、
きっちりとした決まりはなく
大まかに枠組みだけある。

見本






お祝いといえば

-基本の表書き

© 2024 備忘録.site Powered by AFFINGER5