ラジオLOVE

2020年7月29日水曜日放送落ち着いたら行きたい観光地


2020年7月29日放送伊集院光とらじおと
Go To Travelキャンペーン東京は除外になっちゃったけど、
落ち着いたら必ず行くから頑張って持ちこたえてくださいね
な観光地。」でメッセージとして読まれた場所を備忘録。

伊集院光とらじおとは、
FM90.5MHz、AM954KHzのTBSラジオ(関東広域圏)で、
月曜日から木曜日午前8:30~11:00まで放送されている、
生放送のワイド番組です。

スマートフォンアプリのradikoなら、
1週間以内であればタイムフリー機能でいつでも聞けますし、
関東地方以外の地域でも、
月額350円(税別)で聞くこともできます。
ラジオを持ってらっしゃらない方も、
ぜひradikoでラジオを聞いてみてください。

radiko

radiko
開発元:radiko Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

メインパーソナリティは伊集院光さん、
アシスタントは月曜日、新井麻希さん(元TBSアナ)
火曜日、竹内香苗さん(元TBSアナ)
水曜日、安田美香さん
木曜日、伊東楓アナ(1.2週)・喜入友浩アナ(3.4週)
小川知子アナ(5週)パートナー柴田理恵さんです。

週替わりでリスナーから、
葉書メールFAXからメッセージを募集しており、
今週のテーマは、
Go To Travelキャンペーン東京は除外になっちゃったけど、
落ち着いたら必ず行くから頑張って持ちこたえてくださいね
な観光地。

ラジオという特性上、
すーっと流れて行ってしまいます。
旅行に気兼ねなしに行ける頃には、
忘れてしまいます。

そんなわけで書き留めて行こうと思います。

2020年7月29日水曜日放送分

水曜日アシスタント安田美香さんの行きたいところ

御岳山(東京都青梅市)

acworksさん(写真AC)
青梅市にある御岳山みたけさん標高929mの山で、
徒歩でもケーブルカーリフトでも登ることができる山です。

雄太さん(写真AC)

レンゲショウマ(蓮華升麻)

8月にはレンゲショウマが見ごろになります。
レンゲショウマは東北地方南部から近畿地方にかけての、
太平洋側に自生し、
湿り気のある林下に生え、
いくつかの都道府県レッドリストに載っています。

そんなレンゲショウマが5万株ともいわれるほど、
多く自生し観光の目玉にもなっています。
事実、御岳山で検索をかけると、
山の写真よりもレンゲショウマの写真が多く出てきます。

御岳山の山頂には武蔵御嶽神社があり、
おいぬ様」を祀っているため、
山頂までペットの犬と登る人も多く
ケーブルカーも一緒に載ることができます。
(ただし、ペットスペースに乗せる)

御岳登山鉄道(https://www.mitaketozan.co.jp/)
片道料金:大人600円、小人300円、
ペット10㎏超260円、10kg以下130円、自転車260円。
往復料金:大人1130円、小人570円、
ペット10kg超520円、10kg以下260円。
障碍者割引、団体割引あり。
リフト別途:片道100円、往復190円。
電話:0428-78-8121

リスナーからのメッセージ

北海道の廃線になる前に乗りに行く

廃線が決定している路線に、
息子さんと乗りに行くのを定例行事にしているという投稿者の方。
毎年どこかの路線が廃線になっているそうで、
毎年乗りに行かないと間に合わないのだとか。

乗りに行くと、
一日数本の一両編成に鉄道マニアが、
大勢乗っていて密状態だそうで、
コロナが収まったら絶対に行きたいそうです。

中村昌寛さん(写真AC)

札沼線

この4月にも、
札沼線(北海道医療大学―新十津川、47.6km)の廃線が、
5月7日の予定を4月17日に前倒しにして、
鉄道マニアが集まらないようにするというニュースがあったのも、
記憶に新しいですが、
地元の方にとってはすでに代替バスが運行されているので、
そこまでの痛手は無いでしょうが、
乗りたかったマニアの方にとっては一大事です。

北海道の秘境駅

誰が乗り降りしているのかがわからない、
周囲に人家の気配のないところにある駅のことを、
秘境駅」といいますが、
鉄道マニアのジャンルの一つに、
秘境駅で降車しての散策というのもあるそうです。

2021年3月ダイヤ改正で北海道内では、
20もの駅が廃止になるそうですが、
一方では秘境駅を観光地化する市町村もあります。

でもマニアの方にとっては、
そんな観光地化した秘境駅には興味はないんでしょうね。

新鶴本店(長野県諏訪郡下諏訪町)

新鶴本店ホームページースクリーンショット

諏訪大社秋宮宝物殿にあるお店で、
お店のホームページのトップにも書かれている、
塩羊羹が絶品なんだそうです。
甘すぎずに羊羹周りについている塩が絶妙で、
お茶だけでなくコーヒーにも合うそうです。

通信販売をしていますが、
受け付けはFAX郵送のみで、
ネットには対応していません。

新鶴本店(http://shinturu.com/)
〒393-0014 長野県諏訪郡下諏訪町3501
営業時間:9時30分~17時
→新型コロナ感染拡大防止のため時短営業
車:中央自動車道岡谷ICで国道20号線を国道142号線方面へ15分、
中央自動車道諏訪ICから国道20号線を下諏訪駅方向へ25分。
最寄り駅:JR中央本線下諏訪駅より徒歩10分、
上諏訪駅より車で15分。
電話:0266-27-8620
FAX:0266-27-0825

荻窪(東京都杉並区)

ponpokoponさん(写真AC)

玉袋筋太郎さんの「町中華でろうぜ(BS-TBS)」という番組が好きで、
行きたいと思ったお店をスマホの地図にピン打ちしたところ、
荻窪周辺で4軒集中したため、
いつかめぐってみたいということです。


この番組は町中にある一般的な中華料理店で、
その店の料理を肴にお酒を楽しむ番組です。
東京、埼玉、神奈川のお店が多く、
たまに大阪や福岡に遠征します。
その為、この投稿者の方のピンも東京が多くなったのでしょうね。

荻窪はJR中央本線か東京メトロ丸の内線に駅があり、
東京23区にありながら、
吉祥寺や高円寺といった雰囲気のある街です。

養老天命反転地(岐阜県養老郡養老町)


平衡感覚がなくなる公園です


養老町は昔話の養老の滝の舞台となったところです。

あらすじとしては、
昔、体の悪い父親幼い息子が住んでいました。
息子は薪を拾ったり川で魚を釣ってそれを売って暮らしていました。
ある日薪拾いに夢中になりすぎて暗くなり、
野宿することにしました。
目が覚めると霧の中でした。
そんな霧の中から甘い匂いがしてその匂いの元へ歩いていきました。
霧で足元が見えず足を踏み外して谷底に落ちてしまいました。
ふと気が付くと滝があり、
甘い匂いの元はこのでした。
水をすくって飲んでみると体が熱くなり元気になりました。
滝の水を持っていたひょうたんに入れて持ち帰りました。
家に帰り父親に飲ませると、
これは酒だ」といいました。
それからだんだん父親元気になりました。
その噂が国中に広まりその滝を養老の滝と呼ぶようになりました。

というのが養老の滝という話です。
その滝が近くにありますが、
この公園とは関係ありません

広大な敷地の養老公園の中に、
養老天命反転地があります。
美術家の荒川修作氏マドリン・ギンズ氏により、
造られたテーマパークで、
美術や芸術を見るだけでなく
中に入って体験して楽しむのがコンセプトです。

足元がしっかりしていないと危ないので、
ヘルメット無料貸出をしています。

養老天命反転地のある養老公園はほかにも、
グラウンドゴルフ場こどもの国キャンプセンター
テニスコート、お土産食事処の楽市楽座などがあります。

ちなみに荒川修作氏とマドリン・ギンズ氏は、
三鷹天命反転住宅という、
同じようなコンセプトのこちらは泊まれる家があります。

養老天命反転地(https://www.yoro-park.com/facility-map/hantenchi/)
〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
開園時間:9時~17時(最終入場16時30分まで)
休園日:月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)12月29日~1月3日。
入園料:大学生以上770円、高校生510円、小中学生310円。
→コインロッカー100円
※団体割引、障碍者および介助人無料等の特例あり。
※小中高校生は大学生以上の付き添いが必要。
電話:0584-32-0501(公園事務所)

行きたいところは前もって、
アソビューで確認しよう。



アソビューなら三蜜対策の取れている施設も、
簡単に調べられます。

-ラジオLOVE

© 2024 備忘録.site Powered by AFFINGER5