歳時記

歳時記

2020年土用の丑の日は2回あるけど土用とは

2020/7/13  

梅雨も時期的にはそろそろ終わりに近づいてきました。 街中では食品ロスの問題意識の高まりから、 うなぎの予約販売を促す告知も目立つようになりました。 最近はコンビニでもうな重の予約を受けています。 ウナ ...

歳時記

小暑~年三回の大小セット、夏の小

2020/7/21  

小暑という名前を聞いて思い浮かべることは? と尋ねるとおそらく、 おそらく「大」もあるんでしょう。 ということくらいは思いつく、 どちらかというとそんなに印象が強くないですが、 まあ、その通り大暑もあ ...

歳時記

二十四節気・七十二候・雑節の関係性は?【ざっくり】

2020/6/27  

暦を見ていると、 二十四節気と七十二候と雑節が出てきます。 特に説明はありませんけれどこれは常識の範囲なのでしょうか? この三つの関係性を見ていきましょう。 二十四節気・七十二候・雑節~それぞれの意味 ...

掛け紙(のし紙) 歳時記

夏越の大祓って何?【入門編】

2020/6/26  

今年は新型コロナウィルスが猛威を振るい、 入学式が遅れるところや、 緊急事態宣言が解除されてから行われたりして、 春が失われたような感じになってしまいました。 遅い地域でも6月中には入学式を終えたそう ...

掛け紙(のし紙) 歳時記

【基本ののし紙】暑中お伺いって何?【お見舞いと違う?】

2020/6/26  

最近はあまり出さなくなりました。 暑中お見舞い。 それに似た言葉で暑中お伺いというのがあります。 どういうときに使うのか。 今回は暑中お伺いと暑中お見舞いの違いを見ていきましょう。 暑中お伺いと暑中お ...

歳時記

半夏生~七十二候と雑節がかぶるとき

2020/6/26  

暦の上の日の雑節と、 七十二候の二種類の半夏用があります。 それぞれどんな日なのでしょうか。 夏はすぐそこ~素肌にキラキラ半夏生 雑節の半夏生 七十二候の半夏生 半夏生はいつ 夏至とは 雑節の半夏生 ...

歳時記

ちょいちょい目にする暦便覧って何?

2020/6/20  

このサイトでも歳時記にちなんだ記事には、 こよみ便覧(暦便覧)によるととしれっと書いてあります。 書くたびに心苦しかったのですが、 書くと長くなりそうなので別記事でと思っておりましたが、 ずるずる先延 ...

歳時記

夏至~二十四節気の一軍、ライバルは冬至

2020/7/7  

夏至といえば、 二十四節気を知らない人でも知っている、 一軍のツートップの一つでしょう。 (もう片方が冬至) ただ夏至といえばどういう日ですか? というとあいまいな人も多いはず。 昼と夜の長さが一緒に ...

掛け紙(のし紙) 歳時記

【間違えやすい】盂蘭盆会のときの表書き【志ではない】

2020/6/16  

このサイトは基本的に準備とか備えができていないので、 大体直前だったり当日だったりするのですが、 今回は珍しく1か月の余裕をもっての記事です。 仏教の場合、7月か8月にほとんどの地域で、 盂蘭盆会、施 ...

歳時記

入梅に梅雨入り~急にここだけ暦と季節が近づく

2020/8/11  

2020年6月も中旬に差し掛かりました。 6月11日に、 東北南部、北陸、関東甲信、九州北部が梅雨入りしたとみられます。 それはさておき、二十四節気と同じ季節の上の日(暦日)、 その中でも補足にあたる ...

© 2024 備忘録.site Powered by AFFINGER5