概要
一般的には同格・同輩または目下の人に、
軽少なお礼などをする場合に使う。
紅白5本水引、のしあり、花結び(蝶結び)で用意する。
寸志
読み方
すん-し
用途
軽少なお礼を同格・同輩または目下の人へ贈る
特記事項
目上に使うと失礼にあたる。
目上に使うのなら「心ばかり」「粗品」「松の葉」がよい。
用途が違うので間違えないようにする。
東日本での弔事での返礼が「志」であるので、
特に西日本の方は間違えないようにしていただきたい。
意味が全く変わってしまう。
詳しくは下記記事へ
-
【間違えやすい】志と寸志【関西で多い間違い】
一文字違いでえらい違い。 志と寸志の違いに関してのお話です。 この2つを混同することもありますけれど、 志の使い方としてちょっとあやふやな解説をしているものもありますし、 寸志の使い方としてちょっとな ...
続きを見る
見本
ちょっとしたお礼にぴったり。
あのごま油の「かどや」がこだわりのごまで、
プリンを作ったら・・・?